Blog
こんにちは 千葉駅徒歩2分 ジュリアンマーラの倉本です。
トリートメントを美容室でしてもらってもすぐにまた元通りになっちゃったという経験はありませんか?
みなさんの憧れる綺麗な髪ってどんな感じでしょうか?
艶がある、サラサラ、しっとりしているとか色々な表現がありますよね?
サロンでするトリートメントにはたくさんの種類があり
お客様たちも迷いますが美容師さんですらどれがいいのか悩むくらいたくさん種類があります。
有名どころだとトキオインカラミ、オジーオットなどが有名でされたことのある方も多いのでは
ないでしょうか?
このようないわゆるシステムトリートメントと呼ばれるものも悪くはないですし、むしろしっとりしていい感じに仕上がると思います。
ただ持続制となるとまた話は変わります。
一旦話がそれますが
髪の毛の艶ってどうやったら作れると思いますか?
芸能人な髪ってやたら綺麗ですよね?おそらくトリートメントなどもしていると思いますが
撮影前にブローはアイロンなどで綺麗にセットしているはずです。
髪はよほどのダメージでない限りドライヤーやヘアアイロンの熱によって綺麗に見せることができます。
重要
髪のよじれが取れることで艶も出ますし、サラサラにもなります。
トリートメントとは違いますが
最近よく耳にする髪質改善と呼ばれる技術も基本的に髪のよじれをとって綺麗に見せるものが多いです。
よじれをできるだけとった状態にトリートメントさせていただいた方が持続性が高まった感じが絶対にすると思います。
つまり
順番で書きますと
縮毛矯正(デジタルパーマも含む)
還元トリートメント
酸熱トリートメント(グリオキシル酸も含む)
システムトリートメント
の順にサラサラ感の持続期間が長く感じると思います。
これらの違いについては別記事にありますのでぜひ一度目を通してみてください。
https://julienmara.com/2018/02/19/髪質改善とは/
サラサラが長続きしないよって方は
トリートメントだけではなく別の方法が必要なことが多いです。
今やほとんどのお客様がカラーリングをされていますので、その時のダメージケアというのも
かなり重要になってきます。
髪質改善をバッチリしたい方はサロンでのカラーリングをオススメしています。
カラーリングも様々なやり方がありますが、
髪を綺麗にしていく為のカラーリングの技術があるんです。
最近では痛まないとうたったブリーチやトリートメントでカラーをしていくとか本当にたくさんあります。
様々な薬剤やトリートメントや処理剤と呼ばれるものを試してきました。
正直どれが優れていて、どれが良くないと言ったこともなく、使い分けが重要です。
トリートメントと言っても種類が無数にありますし髪質によっての使い分けが一番重要です。
スタイリストのチョイスする技量が必要です。
できるだけ簡単に結果が出るように調整しつつ髪質によって使い分けもできる
オリジナルトリートメントメニューがジュリアンマーラにはあります。
施術例
一年弱前ご来店時
10ヶ月カラーや髪質改善や縮毛矯正を続けご来店時
根元がうねってるのがわかると思います。
根元のクセを取りながら艶をプラスします。
仕上がりです
一年かけてここまで綺麗にできました。
今では知らない人に髪綺麗ですねって話しかけられるレベルですw
ダメージの度合いやカットの状況によりどのくらいで綺麗になるかは個人差があります。
ベースが綺麗になっているとトリートメントがかなり効きます。
やはりベース作りが大切です。定期的に通っていただけると嬉しいです。
施術例2
こちらのお客様は一週間くらい前に他店様にてアイロンを使うトリートメントをしたらしいです。
ビフォーです。
これだと広がってまとまらないので縮毛矯正とトリートメントしました。
仕上がりです。
つやすごいですねw
施術例3
ハイライトとかカラーでなかなかのダメージしかもボリュームも出てしまうタイプのうねり
こちらも縮毛矯正とトリートメントしました。
毛先に関しては少しずつ綺麗にしていく約束をしました。
施術例4
ビフォー撮り忘れました。
すきバサミでかなり削がれている上にダメージによって広がっていましたので
還元トリートメントを毛先にして様子を見ていくことにしました。
その後根元のクセが気になったので縮毛矯正を何度かして綺麗にはなったのですが、
少し変わったデザインにしたくなり
毛先をブリーチして原色をのせました。
ブリーチしても大丈夫でした。サラサラで巻きやすいですね。
別のお客様ですがほとんど同じようなことをしました。
ハロウインだったので、少しふざけて写真撮りましたw
縮毛矯正したら巻きにくくなるとか真っ直ぐになりすぎるとか
ブリーチはできないとかよく聞きますが
決してそんなことはありません。
ダメージとやりたいことのバランスが大切です。
しっかりと美容師さんと相談してもらって髪質改善をしながら理想のヘアスタイルに近づけながらかつスタイリングが楽だったり、スタイリングするのが楽しくなったりすると僕も嬉しいのでぜひ相談して見てください。
その経過で髪質改善やトリートメントがきっと必要になってくると思います。
最後までご覧いただいた方、ありがとうございました。
倉本 好
料金はこちら